旅行 温泉 ツアー
mukuの旅の空
旅行、温泉が大好き ♥ 温泉巡りをしながら..... 道の駅巡りをしながら..... ときにはイベント目的で 主人や気の合う仲間と“いい旅夢気分”♪ ときには美味しいランチへ...^^♥ かきたいときに書く、気まぐれな旅行日記 _φ(゚▽゚*) (。・_・)ノ”【By.muku】”
HOME
•
Admin
•
Write
•
Comment
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▲Top
九州旅行 福岡 湯布院 黒川温泉郷 4日間
人気の湯布院・黒川温泉郷に泊まる秘湯の旅 4日間
近畿日本ツーリストで九州の旅
~ 1日目 (博多泊) 2012年9月下旬 ~
新千歳空港(ANA290便/14:15発)
↓
福岡空港(16:40着)
↓
福岡空港駅から地下鉄(空港線)で博多駅へ
博多はフリー、新千歳から午後の便で福岡入りした為
博多の観光時間があまりありません
(*_ _)
『博多都ホテル』にチェックイン後、
フロントにバッグを預け博多観光へ
↓
まずは事前に
福岡オープントップバス
を予約していたので、
乗車券を買いに天神市役所へGO!
博多駅バスターミナルから
100円循環バス
に乗って
市役所北口で下車
オープントップバスが出発する20分前に乗車券を購入しないと、
自動的にキャンセル扱いになります!
私達が乗るオープントップバスコースは
19:30発 『福岡きらめき夜景』 80分 コース!
他に
『シーサイドももち・福岡城址』60分コース
『ベイサイド・博多街なか』60分コース
もあります。
3コース共
大人1.500円 小人750円
この乗車券で福岡都心フリーエリア内の一般路線バス、
福岡シティループバス「ぐりーん」が1日乗り放題になります。
オープントップバスの乗車券をGet!して一安心
オープントップバスに乗る前に腹ごしらえ....
博多と言えば屋台
市役所がある天神周辺には屋台がいっぱい
人気の屋台『小金ちゃん』の焼きラーメンと
明太卵焼きが食べたくて天神2丁目へ....
↓
地元の人に訊きながらやっと見つけた『小金ちゃん』は準備中
ネットで調べたら6:00とか6:30からになっていたのに....
7:00からでした?
(;_;)
時間がないので『小金ちゃん』は諦め
昭和通り沿いの屋台で食べました。
博多 屋台『花山 天神さん』
↑明太子卵焼き
とりあえず
明太子卵焼き
と
隣に座っていた方のお薦めメニューの
豚足焼き
を一つずつ注文
豚足焼き
は想像していた物と全然違った?
↑豚足焼き
焼きラーメン
は二つ注文
焼きそば
をイメージしていたので、
ほほ~(
^^)これが博多の
焼きラーメン
か...と
皆で汁に浸った麺を見て納得
確かに
焼きラーメン
急いで食べた博多の
初
焼きラーメン
、
初
明太子卵焼き
、
初
豚足焼き
は美味しくていい思い出になりました。
↑焼きラーメン
オープントップバスが間に合う時間までに
なんとか腹ごしらえを済ませ
福岡市役所前へ↓
福岡オープントップバス
『福岡きらめき夜景コース』!
福岡市役所前 7:30分出発
↑2階建て観光バス『オープントップバス』席
オープントップバスから観た眺めです。
二階建てバスの高さから観た博多の夜の街を
アナウンス付きで約80分間のドライブ
お薦めです!
二階建てオープントップバスの詳しい情報は
こちらです。
福岡オープントップバス
JR博多シティ前 奇麗な月夜
櫛田神社前を通過
....
福岡都市高速道路を走行....
ジェットコースターより怖くなくて
ちょっとスリルを楽しめる感じでした。
シーサイドを走行中、博多ポートタワーや
福岡ヤフードームが観えます。
↑博多ポートタワー
ライトアップされた博多ポートタワー
福岡タワーが見えてきました。
福岡タワーには、飲酒運転撲滅を目指した
[0ゼロ」イルミネーションが奇麗に輝いて見えました
。
画像は失敗してありませんが、
大濠公園、福岡城址前も通ります。
8:50頃オープントップバス観光終了
博多で一番賑わう中洲、川端の屋台がある方へ
行ってみることに....
↓
那珂川と福博であい橋
那珂川&福博であい橋↑
↑中洲、川端の屋台
中洲の屋台は、ホロ酔い気分の客で混んでいたので、
100円循環バスで私達が泊まるホテルがある
博多駅の方に戻り.....
博多駅前の居酒屋『円坐・長屋』で乾杯
♪(〃゚∇゚)ノ□☆□ヽ(゚∇゚*) カンパーイ♪
↓
1日目の博多観光を終えて、
博多都ホテル
到着
博多都ホテル
泊まり
福岡県福岡市博多区博多駅前東2-1-1
※JR/地下鉄 博多駅から徒歩2分
TEL 092-441-3111
チェックイン 14:00 / チェックアウト 12:00
【じゃらんnet 提供】
画像は、スタンダートツインの客室
~ 博多・湯布院 2日目 ~
2日目は11:00頃までフリータイム
11:30に博多駅集合で、
『人気の湯布院・黒川温泉郷に泊まる秘湯の旅』スタート
博多都ホテル
の朝食は
スカイルームでブレックファーストブッフェ
和食と洋食 50種類ブッフェ料理
集合までの約3時間あるので
朝の博多の街を散策....
博多バスターミナルから100円循環バスに乗って
『祇園町』で下車、東長寺へ
↓
東長寺(とうちょうじ)
福岡市博多区御供所町2-4
福岡藩主・黒田家の菩提寺で、
弘法大師創建の寺としては日本最古
↑ 東長寺/福岡大仏
木造坐像に日本最大級の福岡大仏
パワースポット!
大仏の裏側は、地獄絵図『地獄極楽巡り』が飾られ
地獄極楽巡りの通路があって、暗闇の中を歩きます。
お薦めです!
東長寺/本堂・五重塔 ↑
東長寺/五重塔 ↑
↑東長寺/六角党
六角党は市指定文化財の建造物
↓
歩いて櫛田神社へ
櫛田神社
福岡市博多区上川端町1-41
博多祇園山笠が奉納されている神社
お薦めです!
パワースポット!
10m程ある飾り山笠
博多祇園山笠 飾り山笠 ↑↓
↓
博多町家 『ふるさと館』
博多の生活や文化にふれられる
博多町家 『ふるさと館』 ↑
↓
JR博多シティの屋上『つばめの杜広場』
つばめの杜広場/鉄道神社 ↑
↑つばめの杜広場/表参道仲道
JR博多シティ『つばめの杜ひろば』の
展望広場
から見た風景
遠くの博多湾と博多の街が見渡せます。
博多の山々も一望できます。
↓
残りの時間は食料品売り場でショッピング!
↓
『博多都ホテル』のフロントに預けていたバッグを取って
↓
博多駅 近畿日本ツーリスト 集合場所へ
次は、
『湯布院、黒川温泉郷に泊まる旅』
です。
PR
▲Top
九州旅行
CM(0)
この記事へのコメント
Name
Title
Mail
URL
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
FireBrick
Tomato
SlateGray
DarkSlateBlue
DeepPink
DarkOrange
Comment
Emoji
Pass
コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
<<「支笏湖氷濤まつり」と「レイクサイドヴィラ翠明閣」で一泊
|
HOME
|
人気の湯布院・黒川温泉郷に泊まる秘湯の旅 4日間 (NO.2)>>
SHOP
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
温泉 北海道 宿
ガーデニング 庭 花 " mukuの庭&muku的生活 "
道の駅 北海道
アクセス解析
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
旅行・宿泊予約サイト
カテゴリー
富良野、美瑛観光(3)
トマム 雲海テラス(1)
小樽観光(4)
第63回 勝毎花火大会(4)
利尻、礼文島旅行(7)
たきかわ 菜の花まつり(1)
糠平源泉郷と東大雪アーチ橋巡り(4)
JRタワー展望台(1)
発掘 「てっぺん 宗谷探検隊」(4)
小樽‘13雪あかりの路(1)
支笏湖温泉&支笏湖氷濤まつり(2)
大雪山 旭岳ロープウェイと富良野、美瑛(1)
静内二十間道路桜並木(1)
広島観光(14)
四国旅行(13)
京都旅行(17)
九州旅行(6)
近畿・南紀 旅行(1)
北陸・金沢、能登、白川郷の旅(1)
山陰・山陽 旅行(1)
道東(知床・阿寒・能取湖サンゴ草)(1)
ミステリーツアー 東北(1)
沖縄旅行(1)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)&大阪城(1)
韓国旅行(2)
タイ・バンコク旅行(1)
温泉旅行(17)
札幌おすすめランチ(20)
北海道おすすめランチ(2)
豊富温泉 川島旅館 湯あがり温泉プリン(1)
その他(1)
ブログ内検索
バーコード
Copyright © -- mukuの旅の空 -- All Rights Reserved
Designed by
CriCri
/ Material by
もずねこ
忍者ブログ
/ Powered by [PR]
[PR]
川越