旅行 温泉 ツアー 忍者ブログ

mukuの旅の空

旅行、温泉が大好き ♥  温泉巡りをしながら..... 道の駅巡りをしながら..... ときにはイベント目的で 主人や気の合う仲間と“いい旅夢気分”♪                  ときには美味しいランチへ...^^♥                  かきたいときに書く、気まぐれな旅行日記 _φ(゚▽゚*)        (。・_・)ノ”【By.muku】”

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上の湯温泉『銀婚湯』へ(蘭越町と森町の桜)Part.1
(2013年5月)

天気に恵まれドライブ日和...ヾ(*´∀`*)ノ
上の湯温泉『銀婚湯』へGO...=З

雲ひとつない青空の下、羊蹄山がクッキリと見えました\(⌒∇⌒)/

( ^-^)/ 倶知安町で撮った羊蹄山

2013.05.26 羊蹄山
2013.05.26撮影:倶知安町で見た羊蹄山 (AM.9:45)

道の駅『ニセコビュープラザ』でスタンプGet!

「道の駅 ニセコビュープラザ」
道の駅『ニセコビュープラザ』

ニセコ町「宮田ビューポイントパーキング」で撮った羊蹄山\(⌒∇⌒)/

2013.05.26 羊蹄山
2013.05.26撮影:ニセコ町で見た羊蹄山 (AM.10:20)

( ^-^)/ 蘭越町「交流促進センター 幽泉閣」の側で撮った羊蹄山と桜

2013.05.26 羊蹄山と桜
2013.05.26撮影:蘭越町で見た羊蹄山と桜 (AM.10:30)

道の駅『らんこし・ふるさとの丘』と
道の駅『くろまつない』でスタンプGet!

ソフトクリームを食べながら休憩...

「道の駅 くろまつない」ソフトクリーム/レギュラーカップ 300円 「道の駅 くろまつない」ソフトクリーム/レギュラー300円
道の駅『くろまつない』
ソフトクリーム
レギュラーカップ/レギュラー(各300円)


高速(道央自動車道)黒松内IC⇒森IC =З

道の駅『YOU・遊・もり』でスタンプGet!

思いがけず「オニウシ公園」の桜が
花盛りでしたヾ(*´∀`*)ノ゛

とってもラッキーな気持ちに...(o゚▽゚)o
500本の桜がある「オニウシ公園」を散策することに...

2013.05.26 『道の駅 YOU・遊・もり』オニウシ公園 桜
オニウシ公園
北海道茅部郡森町上台町326−18


( ^-^)/ 「オニウシ公園」の桜

2013.05.26 『道の駅 YOU・遊・もり』オニウシ公園 桜
オニウシ公園の桜

2013.05.26 『道の駅 YOU・遊・もり』オニウシ公園 桜
オニウシ公園の通路の桜

( ^-^)/ 桜の花びらの絨毯....

2013.05.26 『道の駅 YOU・遊・もり』オニウシ公園 桜
散った桜の花びら

桜の花と散った花弁の絨毯の
両方が見られるこの頃が大好きです...♥...

2013.05.26 『道の駅 YOU・遊・もり』オニウシ公園 桜
オニウシ公園の枝垂れ桜

2013.05.26 『道の駅 YOU・遊・もり』オニウシ公園 大島桜
オニウシ公園の大島桜

1000本の桜がある「青葉ヶ丘公園」の桜も見頃で、
5月3日~19日まで開催予定だった
「桜まつり」を26日まで延期してやってました。

( ^-^)/ 「青葉ヶ丘公園」の桜

2013.05.26 青葉ヶ丘公園 桜
青葉ヶ丘公園
北海道茅部郡森町清澄町12


「青葉ヶ丘公園」も桜の花びらの絨毯が...ヾ(*´∀`*)ノ゛

2013.05.26 青葉ヶ丘公園 桜
青葉ヶ丘公園の桜

JR森駅
JR森駅

柴田商店さんの森名物いかめしを
買って食べました。

森名物 いかめし 柴田商店
元祖いかめしがある柴田商店

森名物 いかめし 柴田商店/いかめし
元祖 森名物 いかめし 500円

森名物 いかめし 柴田商店/いかめし
元祖 森名物 いかめし


次は、上の湯温泉『銀婚湯』へ(濁川温泉と温泉市)Part.2
PR
上の湯温泉『銀婚湯』へ(濁川温泉と温泉市)Part.2

昨年4月に訪れた時は、「温泉市」が始まってなくて
トマトを買えなかったので、今年こそ買いたいと思い寄りました。

地熱水を利用したビニールハウスと
畑が広がる長閑な濁川温泉郷の風景 ヾ(*´∀`*)ノ

2013.05 濁川温泉郷の風景
濁川温泉郷の風景

2013.05. 濁川温泉郷の風景
濁川温泉郷の風景

2013.05. 濁川温泉郷の風景
濁川温泉郷の風景

温泉市は5月から6月の毎週日曜日、
PM.2:00~PM.4:00頃まで行われ
12時から整理券が配布されます。

濁川温泉郷の温泉市
濁川温泉郷の温泉市

まだ開店前の「温泉市」の前で、鮮魚類と菓子パンを売ってました。
ホッケの開きと宗八カレイを買ってみましたが、
すごく油がのっていると言って、威勢のいい女性に勧められて
買ったホッケの開きは塩辛くて残念....(*_ _)

隣で買った宗八カレイ干し(4枚入り)の方は
美味しかったです(^^)

温泉市 温泉市の番号札
温泉市の番号札

シャッター入口前に置いてあった整理札を取り、
開店まで40分程時間があったので
「元湯神泉館 にこりの湯」へ日帰り入浴しに
行って来ました(*^▽゜)v

国道778にある下の画像の看板が目印...
濁川温泉郷の一番手前の温泉です。


濁川温泉「元湯神泉館 にこりの湯」の看板
濁川温泉「元湯神泉館 にこりの湯」の看板

濁川温泉「元湯神泉館 にこりの湯」
濁川温泉「元湯神泉館 にこりの湯」
北海道茅部郡森町字濁川85-1
TEL 01374-7-3311


【営業時間】
AM.10:00~PM.10:00
【入浴料金】
大人500円 / 小人 210円
【定休日】
第1.第3水曜日 ※祝日の場合は翌日


文化4年(1807)開設の温泉

濁川温泉「元湯神泉館 にこりの湯」営業案内 濁川温泉「元湯神泉館 にこりの湯」脱衣室
「元湯神泉館 にこりの湯」の脱衣室

清掃が行き届いた浴場
†。+゜*。+゜†(^^)†。+゜*。+゜†

貸切で入れてラッキー(*^▽゜)v

濁川温泉「元湯神泉館 にこりの湯」浴場内
「元湯神泉館 にこりの湯」の浴場内

温度が違う3つ浴漕と露天風呂は
源泉100%かけ流しの湯.....ヾ(*´∀`*)ノ

濁川温泉「元湯神泉館 にこりの湯」露天風呂
「元湯神泉館 にこりの湯」の露天風呂


『元湯神泉館 にこりの湯』の詳しい情報は
コチラです。≫
元湯神泉館 にこりの湯


『元湯神泉館 にこりの湯』のすばらしいお湯に入って大満足 (v^ー°)

「温泉市」に戻りました。

温泉市の店内
温泉市の店内

整理札の番号順に呼ばれ
10人ずつ店内に入って行きます。

温泉市の店内
温泉市の店内

この時期はスーパーなどで売られている野菜の殆どが
本州物の野菜なので、道内物の安くて新鮮な野菜が
買えるということは嬉しいことです (o゚▽゚)o

野菜を買う目的を終え
目指すは『銀婚湯』....=З

途中、前回も目にした小型犬専用
天然温泉「ドックラン ワンダ風呂」...?

濁川温泉 小型犬専用 天然温泉「ドックラン ワンダ風呂」
小型犬専用 天然温泉「ドックラン ワンダ風呂」

車を止めて近くまで行ってみました....?

濁川温泉 小型犬専用 天然温泉「ドックラン ワンダ風呂」
小型犬専用 天然温泉「ドックラン ワンダ風呂」

営業してるのでしょうか?

濁川温泉 小型犬専用 天然温泉「ドックラン ワンダ風呂」
小型犬専用 天然温泉「ドックラン ワンダ風呂」

今度こそ『銀婚湯』に向います=З

15:00頃『温泉旅館 銀婚湯』に到着

上の湯温泉『温泉旅館銀婚湯』
上の湯温泉『温泉旅館銀婚湯』
北海道二海郡八雲町上の湯199
TEL 0137-67-3111



上の湯温泉『銀婚湯』へ(銀婚湯 情報)Part.3
上の湯温泉『銀婚湯』へ(銀婚湯 情報)Part.3

昨年の秋、落部川側の西館客室「石楠花」を予約してました。
1泊2食付き(2~3名で宿泊)1名14.850円

上の湯温泉『温泉旅館銀婚湯』客室(石楠花)
銀婚湯の客室(石楠花)

銀婚湯に宿泊した時の楽しみの一つは、
庭園、野天風呂巡り....

すばらしくいい天気 ...☀...

初夏の庭園はどんな感じなのか楽しみです。o(^▽^)o

上の湯温泉『温泉旅館銀婚湯』野天風呂巡り 吊り橋
銀婚湯の吊り橋

まずは吊り橋を渡った一番奥にある
お気に入りの『トチニの湯』の入湯札を借りて行きました。

( ^-^)/ 銀婚湯NO.1のお湯が湧き出ている『トチニの湯』

上の湯温泉『温泉旅館銀婚湯』野天風呂「トチニの湯」
野天風呂の「トチニの湯」

「トチニの湯」には湯船が二つあります。

上の湯温泉『温泉旅館銀婚湯』野天風呂「トチニの湯」
野天風呂の「トチニの湯」

天気に恵まれ過ぎてブヨが発生 w(゚ロ゚;

庭園内を散策しながら野天風呂巡り....♪

( ^-^)/ 野天風呂『もみじの湯』

上の湯温泉『温泉旅館銀婚湯』野天風呂「もみじの湯」
野天風呂の「もみじの湯」

( ^-^)/ 野天風呂『どんぐりの湯』

上の湯温泉『温泉旅館銀婚湯』野天風呂「どんぐりの湯」
野天風呂の「どんぐりの湯」

吊り橋を渡って宿側に戻り....

上の湯温泉『温泉旅館銀婚湯』野天風呂巡り
吊り橋と銀婚湯

( ^-^)/ 野天風呂『かつらの湯』

上の湯温泉『温泉旅館銀婚湯』野天風呂「かつらの湯」
野天風呂の「かつらの湯」

( ^-^)/ 野天風呂『杉の湯』

上の湯温泉『温泉旅館銀婚湯』野天風呂「杉の湯」
野天風呂の「杉の湯」

( ^-^)/ 宿の前にある足湯『かたらいの湯』

上の湯温泉『温泉旅館銀婚湯』野天風呂「かたらいの湯(足湯)」
野天風呂の「かたらいの湯(足湯)」

銀婚湯の野天風呂の詳しい情報は
コチラ≫
銀婚湯の野天風呂の詳しい情報を見る。

夕食も楽しみの一つ....
客室で気兼ねなく頂けます。(^^)

上の湯温泉『温泉旅館銀婚湯』夕食
銀婚湯の夕食

銀婚湯の食事の詳しい情報は
コチラ≫
銀婚湯の食事の詳しい情報を見る。

野天風呂もいいですが、
宿の浴場はやっぱり落ち着きます(^^)

( ^-^)/ 大浴場『こもれびの湯』

上の湯温泉『温泉旅館銀婚湯』浴場 こもれび湯
銀婚湯の浴場「こもれび湯」

上の湯温泉『温泉旅館銀婚湯』浴場 こもれび湯 露天風呂
銀婚湯の浴場「こもれび湯」露天風呂

銀婚湯の浴場の詳しい情報は
コチラ≫
銀婚湯の浴場の詳しい情報を見る。


上の湯温泉『銀婚湯』へ(銀婚湯 情報)Part.4
上の湯温泉『銀婚湯』へ(銀婚湯情報、帰り道)Part.4

朝は、昨夜12:00から女湯に
入れ替わった『渓流の湯』へ....

上の湯温泉『温泉旅館銀婚湯』浴場 渓流の湯
銀婚湯の浴場『渓流の湯』

清々しい朝の美味しい空気、
川のせせらぎ、小鳥のさえずり....♪
かけ流しの温泉....
本当に癒されますヽ(*´v`*)ノ

上の湯温泉『温泉旅館 銀婚湯』浴場 渓流の湯の露天風呂
銀婚湯の浴場『渓流の湯』露天風呂

食事処で頂く美味しい朝食 ヾ(´∀`o)

上の湯温泉『温泉旅館銀婚湯』朝食
銀婚湯の朝食

チェックアウトがAM.11:00なので
食後マッタリしてから出発....=З

上の湯温泉『銀婚湯』の詳しい情報は
コチラ≫上の湯温泉『銀婚湯』の記事を見る。


寿都郡黒松内町にある銘水「水彩の森」の敷地内にある
無料の「水彩の森」を汲みました。

~ 銘水「水彩の森」情報 ~

日本では珍しい比較的硬度が高い中硬水!
硬度が105のミネラルウオーター(アルカリイオン水)

北海道寿都郡黒松内町字豊幌279-2
TEL 0136-77-2222


ランチは道の駅『くろまつない』にある
『トワ・ヴェールⅡ』の美味しいピッザ o(^▽^)o

「道の駅 くろまつない」トワ・ヴェールⅡ マルゲリータ/1.100円
マルゲリータ(M)/1.100円
道の駅「くろまつない」トワ・ヴェールⅡ マルゲリータ/1.100円

他のピッザも食べたことがありますが
マリゲリータが一番...♥...(^^)

道の駅「くろまつない」トワ・ヴェールⅡ カップアイス チーズ 250円
カップアイス/チーズ 250円

道の駅『らんこし・ふるさとの丘』で
100円のズッキーニの苗を購入

道の駅『ニセコビュープラザ』では
120円のカラーピーマンの苗を購入

道の駅『真狩フラワーセンター』でスタンプGet!

( ^-^)/ 道の駅『真狩フラワーセンター』から見た羊蹄山

羊蹄山
羊蹄山


道の駅『230ルスツ』でスタンプGet!
アスパラなどの野菜を購入....

道の駅『望羊中山』でスタンプGet!

中山峠にはまだ残雪が...(´▽`;)

中山峠
中山峠

今回、銀婚湯へ行く途中の美しい羊蹄山の眺めと、
思いがけない桜の観賞ができたことが
とってもラッキーでしたヽ(*´v`*)ノ
ニセコ新見温泉郷 秘湯の宿 新見本館
(2013年3月)

北海道新聞の朝刊に『秘湯の宿 新見本館』さんの混浴露天風呂の
巨大雪庇の記事が載った日、偶然宿泊予約してました。(^^)

 ・・・ ド迫力 雪の屋根 ・・・
後志管内蘭越町にある老舗旅館「秘湯の宿 新見本館」の
露天風呂に今年も巨大雪庇が出現し、入浴客は自然が織りなす
迫力ある造形を楽しんでいる。


新聞の記事 ↑ 画像は拡大します。


ニセコ新見温泉郷 『秘湯の宿 新見本館』
北海道磯谷郡蘭越町新見1番地
TEL 0136-57-5231
フリーダイヤル 0120-213261(にいみフロいちばん)

新見本館さんは北海道に8件ある『秘湯を守る会』の会員宿の1件

朝日旅行『秘湯を守る会』のスタンプ+1キャンペーン中だったので、
WスタンプをGetしたくて、『秘湯の宿 新見本館』を予約....

新見本館さんの館内は積もった雪に囲まれ
窓の外は雪の山状態... ヽ(*゚O゚)ノ

10月に訪れた時に撮った館内の窓から見た画像が
あったので載せてみました。


  3月の画像 ↓  /  10月の画像 ↑


新聞に載った混浴露天風呂

今年は大雪と低温が続いたせいか、
ここ数年で一番の大きさになったそうです。


日中の混浴露天風呂 ↑


夜の混浴露天風呂 ↑


朝の混浴露天風呂 ↑

この雪の屋根!崩れないのかと心配になりますよね(^^;

雪庇は今まで一度も崩れたことはなく、
春とともに解けるそうですよ。(^^)

この様な風情が楽しめる
『秘湯の宿 新見本館』の詳しい情報は
こちらです。≫ ニセコ新見温泉郷『秘湯の宿 新見本館』の記事
SHOP


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
旅行・宿泊予約サイト












ブログ内検索
バーコード
Copyright ©  -- mukuの旅の空 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]