旅行 温泉 ツアー
mukuの旅の空
旅行、温泉が大好き ♥ 温泉巡りをしながら..... 道の駅巡りをしながら..... ときにはイベント目的で 主人や気の合う仲間と“いい旅夢気分”♪ ときには美味しいランチへ...^^♥ かきたいときに書く、気まぐれな旅行日記 _φ(゚▽゚*) (。・_・)ノ”【By.muku】”
HOME
•
Admin
•
Write
•
Comment
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▲Top
四国 ぐるり周遊 4日間!(NO.3)
四国 ぐるり周遊 4日間!(NO.3)
(2014年9月下旬)
2日目 鳴門温泉
~ ルネッサンスリゾートナルト ~
( ^-^)/ バルコニーから見た朝日
【6時8分 撮影】
今日も良い天気...
朝食は6:30から
レストラン彩で和食ブッフェ!
栄養満点....(o^^o)
朝夕共に美味しい料理
ごちそうさまでした。
【2日目の行程】
鳴門温泉≫栗林公園≫善通寺≫
金刀比羅宮≫道後温泉泊
道後温泉本館(神の湯)入浴券付
鳴門温泉8:00出発!
~ 栗林公園 (りつりん公園)~
重要な
文化財庭園とし
国の特別名勝に指定!
「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で
三ツ星の格付けされた庭園!
( ^-^)/
約110個の石を使って亀を表現
その上に鶴が舞ってる姿に見える
鶴亀松
300年以上の松、
箱松、屏風松。
明治末頃に枝が空洞になった古い松の枝が
二つに分かれ樫根を下ろし
松の枝の所から地面に根を下ろした
香川県の天然記念物に指定されている
根上り樫
(ねあがりがし)など
約1400本の松が植えられてます。
右下の画像は、
園に6つある池の一つ
北湖
。
左下の画像は
掬月亭
(茶室)。
栗林公園は緑豊かな紫雲山を背景に
手入れされた松、池、100種類以上の
花が咲き四季折々の美しい風景を
楽しませてくれる回遊式大名庭園
( ^-^)/ 飛来峰から撮った
椻月橋
弓張月(半円)が湖面に
影を映す姿が美しい...\(@^0^@)/
園内には約300本の桜の木があって、
香川県の標本木のソメイヨシノがここにあります。
5月頃から蓮の花、5月下旬から6月中旬は
花しょうぶが見ごろを迎えるそうです。
次は
善通寺へ.
..。
PR
▲Top
四国旅行
CM(0)
この記事へのコメント
Name
Title
Mail
URL
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
FireBrick
Tomato
SlateGray
DarkSlateBlue
DeepPink
DarkOrange
Comment
Emoji
Pass
コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
<<四国 ぐるり周遊 4日間!(NO.2)
|
HOME
|
四国 ぐるり周遊 4日間!(NO.4)>>
SHOP
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
温泉 北海道 宿
ガーデニング 庭 花 " mukuの庭&muku的生活 "
道の駅 北海道
アクセス解析
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
旅行・宿泊予約サイト
カテゴリー
富良野、美瑛観光(3)
トマム 雲海テラス(1)
小樽観光(4)
第63回 勝毎花火大会(4)
利尻、礼文島旅行(7)
たきかわ 菜の花まつり(1)
糠平源泉郷と東大雪アーチ橋巡り(4)
JRタワー展望台(1)
発掘 「てっぺん 宗谷探検隊」(4)
小樽‘13雪あかりの路(1)
支笏湖温泉&支笏湖氷濤まつり(2)
大雪山 旭岳ロープウェイと富良野、美瑛(1)
静内二十間道路桜並木(1)
広島観光(14)
四国旅行(13)
京都旅行(17)
九州旅行(6)
近畿・南紀 旅行(1)
北陸・金沢、能登、白川郷の旅(1)
山陰・山陽 旅行(1)
道東(知床・阿寒・能取湖サンゴ草)(1)
ミステリーツアー 東北(1)
沖縄旅行(1)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)&大阪城(1)
韓国旅行(2)
タイ・バンコク旅行(1)
温泉旅行(17)
札幌おすすめランチ(20)
北海道おすすめランチ(2)
豊富温泉 川島旅館 湯あがり温泉プリン(1)
その他(1)
ブログ内検索
バーコード
Copyright © -- mukuの旅の空 -- All Rights Reserved
Designed by
CriCri
/ Material by
もずねこ
忍者ブログ
/ Powered by [PR]
[PR]
川越